整体院昇から腰痛を消すためのエクササイズ
2020/08/13
ブログ
こんにちは!
福岡県那珂川市で慢性腰痛専門の整体院をしております。
院長の前田昇馬です。
当院は痛みを改善して豊かな人生を送るための健康づくりを
お手伝いすることをコンセプトに施術させて頂いております。
今回は、腰痛に対してのセルフ整体をお伝えしていきます。
腰痛ってどんな状態?
→腰が動き過ぎている状態です
動き過ぎていたくなったり、関節がぶつかって痛くなったりするんですね
だから腰の痛みをとるために
腰を推して動かしても意味がないんですよね。
むしろ逆効果!になることが多いです。
ではどこを押したらいいのか
それは股関節周りの筋肉です。
なぜか!?
それは股関節周りの筋肉が動いていないから
腰で動かしすぎてしまって余計な動きになるからなんですね
だからどこをおしたらいいのか
おしりの筋肉と
太もも外側の筋肉と
体幹の横の筋肉になります。
これらを押して筋肉を緩めていきましょう(^_-)-☆
おしりの硬い所
太ももの外側で硬い所
を押していきましょう。10秒くらいでいいです。
体の横の筋肉は腹斜筋です。
これは腹筋の横にコルセットのようにある筋肉です。
体を丸めて左なら右へひねってグッと押し込みます。そこに腹斜筋があります。
合計しても1分くらいで終わります。
ちょっとだけでもやってみるだけでも違いますのでやってみてください。
youtubeでもセルフケア動画は上げてますのでわからないときはご連絡ください
でわ(^^)/
本気で痛みを改善して悩みを解消したいという方は
整体院昇で一緒に頑張りましょう。
痛みによるお悩みを解消されたい方は一度ご来院下さい。
お話だけでも聞かせてください。