子供を抱きかかえるときに「あ、いたっ!」と腰が痛いあなたへ
こんにちは!
福岡県那珂川市で慢性腰痛専門の整体院をしております。
整体院昇-SHOH-の前田です。
当院は痛みを改善して豊かな人生を送るための健康づくりを
お手伝いすることをコンセプトに施術させて頂いております。
今回は、
産後の腰痛についてお話していきます。
っとまぁ僕自身が産後腰痛というものにはなれないので(;^ω^)
僕の女友達から聞いたことなんですが
結構つらいということみたいですね。
はしゃぐ子供を抱えたり、それこそずっと抱っこしておかないといけなかったり
最近ではある芸能人の方で最近出産されて、その後自殺された方がいましたよね。
産後うつ なんじゃないか?とも考えられますよね。
産後の頭痛とか吐き気とかもありますし
子供を産むことでの身体的、精神的な不安定さは
少なからずあるのでしょうか
(そんな時こそ空気読んでご主人が寄り添って頑張ってほしいものですね♪)
お産というビッグイベントを経てベイビー誕生するわけですが
それと一緒にママにはとても負担がかかっているんですよね。
それは産前産後どちらにもあると思いました
そこで、今回は
腰痛など慢性的な痛みでお困りの方のお役に立てるのは
当院でありますので
産後の腰痛について話していきます。
そもそもなぜ、産後腰痛になるのかといいますと、
臨床上の知見でしかないのですが…
お産してから腰痛になるのではない
という見解です
そもそも、産前から軟部組織等になにかしらの機能異常や組織の構造異常が
徐々におこっていて
お腹の赤ちゃんは大きくなりますので
体からしてみればどんどん前の方に
言い方はあれですけど、、重りが追加されていくようなものなんですよね
前側に重くなっていくことで腰は引っ張られていき
骨盤はどんどん広がっていきます
機能的変異、組織の構造異常をかかえたままの
その状態で出産されて
痛みとして症状が出てくるんじゃないかと考えています。
ちょっと何言ってんのかわかんねぇっと
思われるかと
おもいますが、○○式骨盤矯正とか、○○メソッドとかいろいろあるのは見たり聞いたことないでしょうか?それだけ考え方や捉え方で産後腰痛に対しての治療方法が違うということなんですよね。人間の体なので千差万別、十人十色、合う合わないがあるのです。
そこで
治療戦略を立てていくうえで
当院ではまずは見える世界からアプローチしていきます
・筋肉
・骨格
・重心
これらに対してまずはアプローチしていきます
【筋(骨格筋)】☆
出産することで、腰回りの筋に様々に負担がかかるので、ココをみていきます
お腹にいた赤ちゃんがいなくなったわけですから
それによって筋や筋膜は引っ張られたり捻じれていたりしています
それをリリースしていくことで症状の変化をみていきます
【骨格】☆☆
赤ちゃんが産道を通っていくわけですから
骨盤は開きます
そのあと閉じていくのですが
その時にズレたり、歪みながらもどることで
痛みを生じる場合があります。
または、赤ちゃんがいる状態の時に腰回りや股関節に機能的異常を生じており
産後に痛みとなることもあります
当院では骨盤帯に対してのアプローチを行っていきます
もちろんそれだけではありません
ズレるのは足元の骨から歪んでくることもあるのです
【重心】☆☆☆結構大事です
赤ちゃんがいるときは当然お腹がふくらみ前の方に重心が寄っていきます
そうなることで自然とつま先の方に重心がかかってきます
つま先の方に体重をのせるとわかりますが、お腹全面は張る、腰は反る
ようになってきます
そして赤ちゃんがおおきくなるので、前方に重心が移動する
骨盤は横に広がることになるので
仮に急いで歩こうにも歩けないので、ガニ股みたいになって歩いてしまいます
そうなると重心が外方向にも移動していってしまいます。
前方かつ外側に重心が移動しがちになります
そうなると、外側の筋肉ばかりに頼ってしまい、
内側の筋肉を使えなくなってしまいます
そして、赤ちゃんがいる間にその歩き方を
覚えてしまっているので
産んだあともその歩き方をしてしまうんですよね。
そうなると、その歩き方というのは内側の筋肉をつかえていない歩き方なので
それを脳が記憶して
「その歩き方(ガニ股)」を「いつもの歩き方」だと思い込んでしまうと
体のバランスが徐々に崩れていき
痛みや組織に負担がかかり産後腰痛として現れるんですね
なので、重心は前外側にあるのを→後内側にもっていくような戦略をたてていきます。
そうすることで歩行の異常パターンを修正していくことができるかと思います
当院で施術していきますが、
それだけで戻ると思っていたら考え方を変えていきましょう
産後ダイエットや産後ヨガなどでもそうですが
一定期間継続して努力することは
ある程度必要です
なぜか
脳が「それが正しい」と記憶してしまい、習慣化されてしまっているからです
骨盤ベルトをして今を楽していたら、
数年、数十年後におおきな負担として返ってきます
若い時は筋肉で維持できますが、年齢を重ねると
どうしても組織が硬くなったり筋力が低下してしまい
歪みによる症状は出やすくなってきてしまいます
そうならないためにも
脳から変えていく必要があります!
そのために一緒に頑張りましょう!
当院では主に姿勢や重心位置の再教育ということをしていきます
他にも必要なエクササイズやストレッチもご指導していきます
でわ(^^)/
本気で痛みを改善して悩みを解消したいという方は
整体院昇で一緒に頑張りましょう。
痛みによるお悩みを解消されたい方は一度ご来院下さい。
お話だけでも聞かせてください。
#######################################################
#健康 #体質改善 #ヘルスケア #疼痛治療 #痛み #整体院 #セルフケア
#人生 #生活習慣 #慢性 #腰痛 #肩こり #膝痛 #自律神経失調症 #悩み
#脊柱管狭窄症 #ヘルニア #内蔵 #産後骨盤矯正 #産後骨盤 #ストレッチ
#######################################################
↓詳しいお問い合わせは↓
当院HP↓
整体院昇-SHOH-ホームページ
#######################################################
整体院昇-SHOH-
受付9時~22時頃
施術時間はお客様の都合に合わせて異なります
不定休