めまい

メニエール病

福岡県那珂川市でめまいの改善なら当院にお任せください

メニエール病は原因不明の病気です。現代医学で根本的治療法はありません。

めまいは意外と脳以外の筋肉などの影響からおこることも多いです。そういう方は当院で改善できる可能性があります

歩いているときにふとめまいがおきてフラフラ。。。、ひどい場合は日常生活も送れなくなることもあります。

当院では開院以来、つらいめまいの症状で苦しんでいた方が何名も来院されました。

めまいがあると日常生活に支障がでたり、運転ができなくなったり外出するときも不安になりますよね。

 

つらいめまい症状でお困りの方は、このページをじっくりお読みください。

 

めまいの種類

めまいが起こる原因はいくつかありますが、よく聞かれるのが「良性発作性頭位めまい症」です。

日常生活で行うどうさや、ふと、振り返ったときや寝返りを打つなど姿勢を変える時に、「ぐるぐると回る」ようなめまいが起こります。

 

原因は、三半規管という耳の中にあって平衡感覚を司るところの異常です。

 

これは更年期の女性に多く、ホルモンバランスの崩れによるカルシウム不足が原因と考えられています。

運動不足な人におおく日頃から運動をして良く動かすことで、発症を予防することができます。

立ち上がった瞬間に起こる 「フラフラするめまい(立ちくらみ)」「長時間立っている状態で起こるめまい」は、起立性低血圧、血圧異常(高血圧や低血圧)によるものだったり、酸素がいきわたらず呼吸が浅くなった状態で起こるめまいなどもあります。 

その他、フワフワしたようなめまいもあります。

 

このように原因は症状によっても様々ですが、突発性難聴、血圧異常、脳の異常(病院で検査が必要)、全身の病気(内科や循環器)、貧血、自律神経の乱れ、仕事による不安や心配事などのストレス・・・などが考えられています。

 

 

当院では、独自の施術と運動指導で早期改善に導きます。

 

メニエール病について

 

難聴や耳鳴りを伴う「メニエール病」の場合は、まずは耳鼻科等で診てもらうことが必要になってきます。しかし、メニエール病は発症の原因不明とされているため根本的治療法を確定する事はできないようです。

 

症状が重い場合は根本改善をお約束できませんが、ストレスによるものである要因が大きい場合改善することがあります。